![]() ![]() |
授業・実習内容 |
![]() 犬の扱い方や実習器具の使い方、シャンプーカットの基礎知識の勉強からはじめます。さまざまな犬種の特長や個性に合わせたトリミング技術が学べ、高度な技術を習得できます。確かな技術を身に付けるには毎日たくさんの犬に触れることがとても大切です。 ![]() ドッグショー(犬の展覧会)のリンクの上で思い通りに犬を導き、歩かせたり、走らせたりとマナーよく犬を引き立てるハンドラーのテクニックを身につけます。 ここでは実践的な授業を中心にさまざまなドッグショーを想定して行います。犬の美しい立ち方、歩き方、走り方。ハンドリング学はトリミングにとってもとても重要。正しい姿勢でトリミングを行わなければ、美しいフォルムは生まれてきません。 ![]() 犬についての基礎知識を学びます。歴史・習性・飼育・しつけ・犬そのものの本質、行動のしかたまで犬とコミュニケーションをとるにあたってとても重要なことなのです。 ![]() トリミングやハンドリングのデモンストレーションやFCIドッグショーの見学など、授業以外でもトリマーを目指す上で必要な学習を行います。 |
スクールの特長 コース紹介 聾授業・実習内容 授業見学・説明会 裂JKC公認スクール 取得目標資格 進路・就職先 アクセス 募集要項 |
資料請求はこちらから |
ホーム
亮お問い合わせ
↑ページの上へ |
国際ドッグビューティスクール TEL:03-3879-3711 |